2020.02.08更新
リーズカフェさんにランチを食べに行きました^_^
ランチでどこか美味しそうな所はないかな〜と
インスタグラムで検索をかけてみると出てきたのが
リーズカフェさんです
週替わりランチ メインがハンバーグに唐揚げ
煮込みハンバーグとっても美味しかったです!!
次回は、インスタグラムでよく見かけたオムライスに
ハンバーグ、海老フライがのったランチを食べたいものです
わたなべ歯科からも車で15分程の距離です!
是非、訪れてみて下さい
投稿者: わたなべ歯科医院
2020.01.18更新
こんにちは!今回は岡山天満屋で行われている「全国うまいもの味くらべ」に行って来ました!テレビCMで宣伝しているのを見て興味を持ち、足を運んで見ましたが、行ってよかった!!
日本全国の美味しい惣菜やお弁当やスイーツなどあらゆるジャンルの食べ物が集まっていて、何処を見てもワクワクしました
しかも味見させてくれるお店ばかりで、ついつい一つ一つのお店をのぞき込んでしまいました
上の写真のスイーツは、栃木県「クリオネ」のもちもちロール。クレープみたいなお菓子で味の種類が豊富でした
こちらは北海道「クランベリー」のスイートポテト。けっこう大きくて食べるの大変でした
他にも色々買いすぎちゃいまして、ずいぶんお財布が軽くなりましたでも、行って損はない楽しい催しでした
2020.01.12更新
こんばんは、わたなべ歯科医院です
先日、医院の近辺にあります「72Cafe」さんへディナーに行って参りました
カルパッチョやスープなどとても美味しいものばかりでした
また、写真はありませんが小さなケーキ、デザート類を数種類のせたプレートも用意して頂きました。パウダーで薔薇の花を描いてくださっており、見た目も味も楽しめるとても楽しいデザートタイムを過ごすことができました
女子会やお祝いごとにぴったりの小洒落た内装のお店ですので、是非また行ってみたいと思います
2020.01.09更新
明けましておめでとうございます
本年もわたなべ歯科をどうぞ宜しくお願い致します
年末年始のお休みを利用して、高知を訪れました!
高知城とひろめ市場で美味しい物を食べることを目的に遊びに行ってきました
まずは、高知城です!!
今、チームラボとのコラボで高知城が幻想的な雰囲気に…
卵のような置物は、どんどん色が変わっていきます!
高知城とイルミネーション 異色な組み合わせですが、より高知城が際立ち素敵でしたよ
天守閣にも登り上からも景色を楽しむことができましたよ
次の日は、ひろめ市場へ!!
カツオのたたきを食べ、
有名な安兵衛の餃子を30分待ちで食べました
他にも煮物や、刺身、鯨の唐揚げなどを買い食べました
午前中からお酒を飲みながら、色々な店のものを持ち寄り食べれるので、お酒好きな人にはたまらないと思います!!
是非一度、高知訪れてみてください!!
2019.12.28更新
こんにちは!わたなべ歯科も年内の診療を無事終えることができました(^▽^)
宮前にある喰太呂という焼肉屋さんで忘年会を開きました
どのお肉も柔らかくて、とっても美味しい箸を止める暇もないくらいでした(・∀・;)石焼きビビンバも人気でしたね
お腹いっぱいで、会話も弾みました来年も頑張って行きたいと思います!
皆さん歯が痛くなる前に定期的にクリーニングに来て下さいねお待ちしております
2019.12.27更新
香川県のまんのう公園で行っているイルミネーションを見に行ってきました開始時間は17時からだったので、始まってすぐはこんな感じでした。でも30分もするとだいぶ辺りが暗くなり、景色いっぱいにイルミネーションが輝く光景は圧巻でした1時間ほどで見終わって早々に帰る予定でしたが、18時を過ぎると真っ暗になり、ますますキレイな光景が∑(*´◯`ノ)ノ
遅くなる前に帰りましたが、倉敷まで1時間ほどで帰れるので、家についてもまだ19時すぎ。イルミネーションは帰りが遅くなるのがネックですが、ここはすぐに行って帰って来れるので嬉しいですね
開催期間があと少しなので、興味が湧いた方はお急ぎ下さい
2019.12.17更新
ずっとずっと行きたかった
岡山市 県庁の近くにあるキッチンほりぐちさんに行ってきました
行く前から決めていた唐揚げ定食をいただきました
ゴロゴロと大きな唐揚げが山盛りです
しっかりと下味がついていてそのままでも美味しいですが、ポン酢をつけるとサッパリでこれまた美味しいんです!!!!
ただしボリュームが凄いのでお腹を空かしてから食べに行くことをオススメします
2019.12.15更新
先日熊本県の阿蘇山へ観光に行ってきました。
当日は快晴で、麓の街や遠い場所まで見渡すことができる絶好の天気でした!
阿蘇大観峰まで登っても見渡す限りの絶景に圧巻されました
自走して阿蘇を走るのは初体験でしたのでとても楽しかったです
また、阿蘇の中で「レストラン北山」という大観峰にほど近いレストランで昼食を頂きました。これは「倍喰(ばいく)丼」というらしく、ジューシーなあか牛がたくさんのせられた丼ですご飯の量などを調整できるのですが少なめでもかなり多く見えました、かなりボリューミーですがとても美味しかったです!
岡山県からですとかなり遠いですが、もし観光されるのでしたら一度召し上がってみてください。丼だけでなく他のメニューもありましたよ
阿蘇は一度走るととても走りやすいためまたいつか機会があれば行ってみたい場所の一つになりました
2019.12.06更新
倉敷駅近くにできたメロンパン専門店に立ち寄りました!お店の名前は「Melon de melon 倉敷店」です
お店周辺に甘~い薫りがして選んでいる間もワクワクしました全種類買いたいのをぐっと我慢して、プレーンメロンパンとチョコチップメロンパンを買ってみました。ふわっとした生地に甘すぎない味で、いくらでも食べれちゃいそうです
リピ必須のお店でした
2019.11.25更新
紅葉が楽しめる内にと、またまた出かけて来ました!今回は備前市にある旧閑谷学校です
ここは中国から入ってきた「楷の木」が有名です。百年ほど前に植えられた苗木みたいですが、とっても大きくて綺麗に色づいていました
せっかくなので旧閑谷学校の中も見学しました。来たのは小学生の時以来なので、懐かしかったです
帰りには近くにあるパン屋さん「てとて パン工房&カフェ」に行きました。
野菜を使った創作系のパンがたくさんあり、どれも美味しかったですよ➰